2023.12.26
年の瀬も押し迫ってきて、何かと忙しく感じてしまう今日この頃 いかがお過ごしでしょうか。今年も数えるところあと数日ですね。今年もお客様、お付き合いさせていただいている関係業者様、大変お世話になりました。来年も何卒宜しくお願い致します。我が家では数年、...
2023.12.17
新しくお家を考える上で考えておく項目の1つに収納の形になります。収納の広さや幅によって考える内容が変わっていきますが、例えば棚を設けることによって畳んだものを収納するスペースを作ったり、パイプを設けることで衣紋掛けとして使うこともできますので、色々と案は出てく...
2023.12.08
徐々に寒さも厳しくなり、いよいよ冬本番といったところですね。色々とウイルス感染も流行っておりますので、皆様どうぞご自愛下さい。前回、スノーダクトについて少しお話を致しましたが、もう一つ気に掛けて頂きたいのが…「散水栓」です。冬は使わないから大丈夫!...
2023.12.06
住宅の事で色々悩まれている方はいませんでしょうか?例えば新居を検討しているけれども工事費の高騰で悩まれている方、現在お住いの住宅の事でランニングコスト等で悩まれている方等々、ちょっとした工夫、改善で悩みを解決出来る事もありますのでお気軽にご相談ください。皆さん...
2023.11.24
今年もあと1か月ほどで終わります。今日から雪が本格的に降り寒くなってきました.今年の夏は暑すぎて干乾びそうでした💦またゲリラ豪雨に結構あたり、現場の方も工事が進まず結構大変でした。.暖冬と言われていますが雪の方はどうでしょう...少し心配です.毎年毎年1年があ...
2023.11.12
住宅を建てる時にお客様と打ち合わせをしているといくつか山場があるのですが、1番盛り上がるのはキッチンの打ち合わせ。ショールームでの打ち合わせのは半分くらいはここで使っていると言っても過言ではありません。キッチンの打ち合わせも色や形等こだわりポイントはあるのです...
2023.10.28
10月28日(土)、29日(日)でお客様の住宅をお借りして完成見学会を開催します。上富良野の平屋住宅になります。断熱等級7の高性能住宅になっております。10:00から17:00まで公開しておりますのでぜひ、お越しください。
2023.10.23
営業切田です。住宅をご検討される方に朗報です。金利上昇気味の現在において、一定以上の性能を有する住宅を建てると金利が割引になるプランがあります。国が定めた「断熱性能等級5」と「一次エネルギー消費量等級5」以上の住宅の場合に適用になります。当社の住宅...
2023.10.21
コーディネーターの塚原です。今回は、照明についてお話ししたいと思います。どんな照明にしたいかを考えるときに、どうしてもデザイン重視になってしまいがちですが、色にも目を向けてみませんか?照明の色だけでも空間の過ごしやすさ、雰囲気などは大きく変わります。例えば、ダ...
2023.10.07
数年前から仕事の目標とは別にプライベートでも1年の目標を立てることにしています。.去年は宅建士の資格取得と趣味のマラソン4時間切り宅建士は合格点ぎりぎりでの合格!でもマラソンは4時間23分....今年は再び去年達成できなかったマラソン4時間切りそして3キロのダ...
2023.09.11
新しくお家を建てる際に考えておく項目の1つにTVの配置があります。実際にTVを壁掛タイプにされる場合と台置きタイプでの配線の仕方が異なる、スピーカーや付随する商品の配置もどうするのか悩ましい方もいらっしゃると思います。そんな時はまずご相談ください。
2023.08.30
お住いのランニングコスト等でお悩みの方いらっしゃるのではないでしょうか?また、新築住宅やリフォームをご検討されている方でもランニングコストの事で悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?生活スタイルや冬の暖房機器の使い方等ちょっと...