ことわざで「縁の下の力持ち」という言葉を聞いたことがあると思います。
縁の下(床下)から上を支えていることから、影からみんなを支えている見えないけど大事なもの(人)という意味です。

縁の下というだけあって床下なんか普段見ること無いと思いますが、坂下工務店の住宅の床下はどうなっているでしょうか?

こちらが坂下工務店の住宅の床下です。
黒い棒状の物が床下を支えていますよね。これが「縁の下の力持ち」を担当している「プラ束」です。
このプラ束が床下で沢山支えていて、万が一床下が木材の乾燥で収縮した場合にジャッキの役割も果たしてくれるので、万が一下がってしまった床を再び持ち上げてくれるのです。
モデルハウスでもご覧になっていただく事が出来ますので、気になった方はモデルハウスで営業マンに聞いてみてくださいね。
現在公開中のモデルハウスはこちら
お客様の縁の下の力持ちになりたい営業の島田がお送りいたしました!